学校日記メニュー

学校日記

子どもたちの笑顔が福を呼ぶ、招き猫の日

公開日
2025/09/29
更新日
2025/09/29

できごと

今日は「招き猫の日」です。

「来る福(くるふく=9/29)」の語呂にちなんで、幸運や福を呼ぶ象徴として親しまれています。

招き猫は昔から、周りの人々に幸福や笑顔を届ける存在として親しまれてきました。

本校でも、子どもたちの元気いっぱいの姿や、友達と協力しながら活動に取り組む姿が、まわりの人々にたくさんの福や元気を届けています。

先週行われた運動会では、みんなが一生懸命に競技を楽しむ姿が印象的でした。

競技の合間には、本校独自の「クーリングタイム」を取り入れ、子どもたちが安全に、そして安心して力を発揮できる環境を整えました。

また、保護者の皆様や地域の方々の温かい応援やご協力も、子どもたちの笑顔を支える大きな力となっています。

子どもたちがのびのびと活動できる環境があることも、福を招く大切な要素です。

今日の招き猫の日をきっかけに、子どもたちの笑顔や頑張りが、学校や家庭、地域の皆様に幸せや元気を届けられることを願っています。

これからも本校では、子どもたちが安心してのびのびと学び、笑顔あふれる学校生活を送れるよう、教職員一同力を合わせて取り組んでまいります。

そして、ここ西小松川小学校にいるみんなの笑顔が、まるで招き猫のように、周りの人々に小さな幸せを届け続けますように。