学校日記メニュー

学校日記

構成的エンカウンターで読み解く、学級の現在地

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

できごと

11月20日(金)の放課後、本校の教員と区内の教員が本校の理科室に集まり、江戸川区小学校研究会教育相談部による研修を行いました。 

今回の研修テーマは「構成的エンカウンター 学級アセスメントと活動の選択」。

講師として、公認心理師・臨床心理士の鈴村眞理先生をお招きしました。

研修では、構成的エンカウンターにおいては活動そのものよりも、学級の状態を的確にアセスメントし、それに応じた活動をどの順序で行うかが重要であることをご教授いただきました。

また、児童理解を深めるためのアセスメントの視点や具体的な方法についても、実践的な内容を交えてお話しいただき、参加者にとって大変有意義な学びの時間となりました。

今回の学びを、今後の学級経営や児童支援に活かしてまいります。