2月の読み語り 1
- 公開日
- 2023/02/07
- 更新日
- 2023/02/07
読書科
2月7日(火)は、今年度最後の読み語りの日でした。
朝の貴重なお時間を、本当にありがとうございました。
読み語りを引き受けてくださったこと、
どんな本にしようか考えてくださったこと、
事前に読んでみたりお子さんに聞かせてみたりしてくださったこと、
朝の貴重なお時間を二小松小に足を運んでくださったこと、などなど
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今年度も、多くの保護者の方のご協力によって二小松小の読み語りの時間が成立し、
子どもたちが新しい本、好きな本、心に残る本に出会い、心を耕していただきました。
ありがとうございました。
読まれていた本から
『かぜのたより』…東日本大震災の被災地の一つ、岩手県大槌町に実際の「風の電話」があるそうです。巻末のページに書かれた文まで、じっくりと味わいたい、子どもたちと一緒に思いを巡らせてみたい一冊でした。
『どんなかんじかなあ』…自分が経験したことのないことってイメージしにくい。経験してみる、想像してみる、聞いてみる、いろんな方法でイメージを具体的にすることができるかも。「どんなかんじかあ」。