学校日記

6年家庭科「夏をすずしくさわやかに」

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

できごと

6年生家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習で、東京の夏の気候の特徴から起きる問題点を考えました。環境に配慮しながら夏を快適に過ごすための工夫について、住まい方や衣服の着方、手入れ方法について学び合いました。

衣服の「手洗い」の実践では、「少量を洗うなら手洗いだと水や洗剤が少なくてすむ」、「汚れを確認しながら洗えていい」、「洗っていると水に汚れがおちているのが分かって気持ちがよい」、「手洗いでも落ちないよごれがあった」(「つけおき洗い」を紹介しました)、「こすりすぎると生地が傷むので気をつけて洗った」など、実践から得られる気付きがありました。

もうすぐ夏休みです。ぜひ、家庭での実践で、夏の生活工夫の効果を体感できると良いです。