学校日記

2月 3日(月)今日の給食

公開日
2020/02/05
更新日
2020/02/05

給食

【今日のこんだて】
・いわしのかばやきどん
・ぎゅうにゅう
・すましじる
・ぽりぽりおにうちまめ

たのしい給食より
「2月になりました。今日は2月3日の節分のこんだてです。2月4日は立春。暦の上では明日から春になります。「季節」を「分ける」のが節分なので、節分は年に4回あるということになりますが、春の節分だけが行事として印象にあります。それは、この日を境に新しい年とする考え方があったからといわれています。たしかに、今日のように寒い冬から明ける春は、一年の始まりのような気持ちになりますね。さて、今日は「おには外、ふくは内」の声に合わせておにを家に入れないように飾る、「やいかがし」にちなみ、いわしのかばやきどんと、炒り大豆と揚げたあられもちを青のりで和えたぽりぽりおにうち豆があります。節分の行事食をいただきましょう。」

↓2年生の教室前には「やいかがし」が飾ってありました。