江戸川区立南篠崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 2日目 朝食
できごと
今日はハイキングです。長距離を歩くのに備えて、しっかり食べます。
6年 日光移動教室 2日目
6:00起床。身支度を整えています。さあ、間に合うかな?
6年 日光班長会
今日の最後は班長会。班長が集まって、明日の予定を確認して明日に備えます。これが終...
6年 日光彫体験(2)
いよいよ彫り始めました。慣れない手つきですが、丁寧に彫っていっています。出来上が...
6年 日光彫体験(1)
夕食後は日光彫の体験。プレートやペン立て、手鏡に自分で選んだデザインを彫っていき...
6年 1日目夕食
「いただきます」元気な声が食堂に響き、夕食が始まりました。たくさん歩いた1日目。...
6年 宿に着きました
宿に着きました。これからは、お風呂まで自由時間です。
6年 日光東照宮(2)
東照宮はグループでの活動です。互いに助け合って活動を進めています。
6年 日光東照宮(1)
日光東照宮に着きました。まずは輪王寺参拝。
6年 昼食
お昼はチキンカレー。お腹が空いていたのか、あっという間に「ごちそうさま」
6年 大谷資料館(2)
資料館は様々な映画の撮影にも使用されているそうです。
6年 大谷資料館(1)
石の資料館、大谷資料館を訪れました。大谷石の歴史を聞き、切り出された石の壁や、オ...
6年 羽生PAに着きました
羽生PAでトイレ休憩をとり、大谷資料館に向かっています。
6年 バスの中
ワクワクドキドキの旅が始まりました。バスの中でも子どもたちの楽しそうな話し声があ...
6年 日光移動教室出発式
出発式が行われています。
6年 日光移動教室事前指導
明日からの日光移動教室に向け、最終の事前指導です。荷物の確認、班での活動の確認な...
3年 歯みがき指導
今日は、校医さんによる「歯みがき指導」が行われました。子どもたちからは歯の汚れの...
代表委員会 発表集会
今朝の集会では、代表委員会が「教室ピカピカ運動」「あいさつ週間」について紹介があ...
今年も三味線教室始まりました。
南篠崎小の毎年恒例の三味線教室が今年も始まりました。今日は1回目のお稽古。三味線...
2年算数 水のかさ
2年の算数では、1リットルますを使い、バケツなどの身近な容器に水を計り入れる学習...
2025年度
2024年度
2023年度
RSS