1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 1年図工 貼り絵

    先日の生活科見学で行った「千葉市動物公園」で見てきた動物を、貼り絵で表現していました。鳥の毛の細かい部分や、ゴリラの顔の表情、チーターの体など、写真でよく見て貼っています。わざとクシャクシャにした紙は...

    2025/10/27

    できごと

  • 1年 さつまいもほり

    南篠崎小学校の農園で、さつまいもほりを行いました。いつも農園を世話してくださっている農園ボランティアの方々に教えていただきながら、葉やくきのあるところから地面を掘り進めると、さつまいもが連なって出てき...

    2025/10/23

    できごと

  • 1年 がっきゅうかい

    1年生が係決めの学級会をしていました。司会者を立て、話し合いする姿。頼もしい様子です。

    2025/10/14

    できごと

  • 1年生活科見学3

    強風のため、バスの中で昼食です。おうちの方々が、準備してくださったお弁当を美味しくいただいています。

    2025/10/09

    できごと

  • 1年生活科見学2

    班ごとに助け合って活動しています。

    2025/10/09

    できごと

  • 1年生活科見学

    千葉市動物公園に到着し、早速見学が始まりました。少し風が強いですが、みんな元気に見学しています。

    2025/10/09

    できごと

  • 1年図工 パフェづくり

    紙粘土を色とりどりに染めて、パフェを作っています。自分で持ってきた、ビーズやスパンコールを添えると、さらにカラフルなパフェになっていきます。「このパフェ、レモン味なの」「ぼくのはブドウ味」と、子どもた...

    2025/09/24

    できごと

  • 1年体育 登りぼう

    1年の体育「器具を使った運動遊び」で登り棒に挑戦していました。子どもたちは「登れない!」「無理!」「木登りならできるのに」と口々に言いながらも、「10秒間足を地面につかずに棒につかまる」課題に始まり、...

    2025/09/09

    できごと

  • 1年図工 夏はかき氷まつり

    1年生の教室の廊下側の壁に、カラフルなかき氷の絵が飾ってあります。子どもたちが図工の時間に作った作品で、どの作品も色の工夫があり、観ていて明るい気分になります。絵の具使いにも慣れてきた1年生。秋の作品...

    2025/09/08

    できごと

  • お楽しみ会

    今週は、どのクラスも一学期の「お楽しみ会」を楽しんでいます。にぎやかな声が教室や体育館からも聞こえてえきます。「お楽しみ会」は話し合って決めたゲーム、協力して作った小物など、各クラスの子どもたちの工夫...

    2025/07/17

    できごと