江戸川区小岩第五中学校

2023/12/02 07:51:59 更新

学校便り

配布文書

配布文書はありません。

保健便り

給食便り

配布文書はありません。

体力向上

配布文書はありません。

岩五の道徳

配布文書はありません。

お知らせ

配布文書はありません。

1学年お知らせ

配布文書はありません。

2学年お知らせ

配布文書はありません。

3学年お知らせ

配布文書はありません。

6組お知らせ

配布文書はありません。

 

保護者のみなさまへ【どの子も育つ親しだい】

教育相談のお知らせ

12/4(月).5(火).6(水).7(木).8(金).11(月):午後2時45分頃より

学研『岩五スタディタイム』開講(放課後学習教室:数学・英語)

勉強の仕方を教えてほしい

数学、英語をもっと得意教科にしたい

定期考査対策をしっかりとしたい

提出物・宿題を絶対に終わらせたい

基礎基本を徹底的に学びたい

受講生徒:1年生29名、2年生12名、3年生21名

岩五は学力向上を目指します。曜日別申込を募集しています。

個別支援計画作成にご協力をお願いします。

卒業生の皆様へ

学校公開参観制限について協力して頂きありがとうございました。

卓球部都大会団体戦出場決定

令和5年度 江戸川区教育課題実践推進校

研究課題:学力向上

研究主題:豊かな心と健やかな体の育成を土台とした学力向上〜生活・学習・運動習慣を形成する『岩五リズム』の確立を通して〜

生徒ボランティア

募集 兼五園整備(伐根・球根植え・レンガ敷)…連絡先【校長】

募集 ピカピカベ運動:連絡先【美化委員・生徒会役員・ボランティア部員】

12月4日(月)は…【どの子も育つ自分しだい】

チャレンジ・ザ・ドリーム振り返り

毎日の確認学習「build-up time」

放課後補習教室:学研『岩五スタディタイム』

学校日記

令和4年度えどがわエコセンター・グリーンプラン推進校

令和4年度グリーンプラン推進校活動報告書

令和3年度えどがわエコセンター・グリーンプラン推進校活動報告書

グリーンプラン推進校活動報告

【学校概要⇒歴史】に60周年記念誌を掲載!

令和4年度開校65周年記念事業

記念式典・学校公開【11月18日(金)午後】…御神楽・吹奏楽部

松本橋 親柱への揮毫(きごう)

松本橋 親柱への揮毫

五中前防災公園…見守り協力

陶板校歌の設置…陶芸の庭

一球入魂…一人一球水仙の植付

開校65周年記念『手彫り新旧校章』設置

職員玄関 旧校章
生徒玄関 新校章
防災玄関 新校章

岩五の教育〜眺望は人を養う〜【どの子も育つ指導者しだい】

健やかな人(食育)

『早寝早起き朝ごはん』
1.ご家庭へのお願い…朝ごはんの用意
2.特色献立の充実…学力向上献立など

知性に富む人(知育)

『学力で来い!体力で来い!』
1.学力向上
(1)基礎学力向上プログラム
  ・毎日の確認学習「build-up time」
  ・学力向上週間
  ・放課後補習教室事業【5・6人による数学個別指導】
(2)令和3年度東京都情報教育研究校
【研究内容】
 ・情報活用能力を育成するための実践的指指導方法
 ・ICT及び先端技術を活用した実践的な指導方法
 ・情報モラルを育成する実践的な指導方法
 ・プログラミング教育に関する実践的な指導方法
【授業公開】
 ・令和3年度…2回
(3)文化部
 ・教 室『パソコン・演劇芸術・家庭科・吹奏楽』
 ・校 庭『ボランティア』
2.体力向上
(1)体力向上プログラム
 ・御神楽男女共修
 ・サーキットコースの整備「名称募集中」
(2)運動部
 ・体育館『剣道・卓球・バスケットボール・バドミントン』
 ・校 庭『陸上競技・野球・ソフトボール・ソフトテニス・チャレンジ6組・サッカー』

心豊かな人(徳育)

『あいさつは魔法の力』
1.教職員による率先垂範
  生徒会によるあいさつ運動
2.道徳地区公開講座
  道徳便りの発行
3.特別支援教育の充実
  エンカレッジルーム
  特別支援教室専門員配置
   巡回指導教員との連絡調整・指導中生徒の行動観察及び指導記録の作成・報告、個別の課題に応じた教材作製、普段の授業中生徒の行動観察及び関係事務処理を行います。
4.江戸川区の特別支援教育について←クリック

勤労を尊ぶ人(体育)

『床の輝きは心の輝き』
1.ボランティア活動の充実
2.兼五園の整備
3.施設改修工事:働く方の後ろ姿
(1)災害用トイレ
(2)テニスコート改修

保護者の皆様【どの子も育つ親しだい】

■SNSトラブルを発生させない■

『小岩五中SNS利用上の9か条』より抜粋
 〇使用時間を決めさせる      〇見知らぬ人と関係を深めさせない
 〇返信を期待させない       〇危険な情報は、大人に通報させる
 〇個人情報をアップさせない    〇読み手を考えた書きこみをさせる
 〇自分勝手な書き込みは、させない 〇携帯・スマホは、保護者の所有物
 〇他人の情報をアップさせない

■個人情報を聞き出す電話・メールに注意して下さい■

※【学校行事や部活動の様子、試合・発表会など、生徒の個人情報は、SNSにアップしたりメールやメールアプリなどに掲載することは出来ません。】

■インフルエンザ・新型コロナウイルス対応■

〇出席状況により給食後下校、翌日学級閉鎖を行う場合があります。
 ・家の鍵の確認をお願いします。

岩五臨時職員募集中【〜情熱と使命感を持つ方へ〜】

■江戸川区教育委員会採用情報⇒クリック
教職員と共に明るく素直な五中生を教え育ててみませんか!

■部活動外部指導員■

〇部活動の指導・コーチ
 ・パソコン部
   内容: プログロミング・3Dプリンター
   日時: 月・木の放課後
   対象: パソコンに詳しい方
 ・陸上競技部
   内容: 陸上競技全般
   日時: 放課後、土日
   対象: 陸上競技経験者
 ・チャレンジ6組
   内容: 陸上・球技
   日時: 放課後
   対象: 支援学級の生徒と汗を流せる方

学力で来い!『学力向上』

岩五の学び ←クリック
■江戸川区弁論大会■
■江戸川区中学校読書感想文コンクール■
■漢検:数検:英検■
■環境をよくする絵画コンクール■

体力で来い!『体力向上』

岩五の体力 ←クリック
6組毎日朝トレ実施中

◎特別支援学級都大会
■東京都特別支援学級設置学校陸上競技大会■
◆部活動の結果◆
●陸上競技部 
 ・東京都中学校ロードレース大会(区部)
 ・都中体連強化指定選手
 ・区民総合体育祭秋季大会
 ・東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会
 ・通信陸上競技東京大会
 ・区春季総体
 ・東京都中学校地域別陸上競技大会
●ボランティア部 
 ・小岩フラワーロード花壇コンクール
 ・下小岩縁日まつり・区総合防災訓練
 ・鹿骨区民館まつり・下小岩盆踊り大会『みかぐら』
●ソフトテニス部
●ソフトボール部
 ・平井・小松川秋季大会中学生の部
 ・区民総合体育祭秋季大会
 ・区立中学校秋季総合体育大会
 ・東京都夏季総体
 ・区夏季総体
 ・東京都中学校春季ソフトボール大会
 ・区春季総体
 ・都道府県対抗全日本中学生女子大会
●卓球部
 ・区夏季総体
 ・区春季総体
●吹奏楽部
 ・東京都中学校アンサンブルコンテスト
 ・東京都中学校吹奏楽コンクール東日本部門
●チャレンジ6組
 ・東京都障害者スポーツ大会
●水泳
 ・第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大
  【3年生女子】100m平泳ぎ・200m平泳ぎ
         4×100mメドレーリレー「第二泳者・平泳ぎ」全国優勝
 ・第61回全国中学校水泳大
  【3年生女子】200m個人メドレー
         200m平泳ぎ…8位入賞
 ・第45回関東中学校水泳競技大
  【2年生女子】100mバタフライ
 ・第60回東京都中学校総合体育大会
  【3年生女子】200m平泳ぎ・200m個人メドレー…第2位
●剣道部
 ・区立中学校秋季総合体育大会
●演劇部
 ・『芸能祭学芸会』