今日の五中

岩五の給食◇7月3日(木)

公開日
2025/07/03
更新日
2025/07/03

学校給食

*献立*

・ガパオライス

・牛乳

・ヤムウンセン

・クルアイ・トーッド


 今日の給食は、世界の料理から、タイ王国の料理でした。


【ガパオライス】

 最近はスーパーなどでも日常的に見かけるようになってきたので知っている人も多いかもしれませんが、代表的なタイ料理です。“ガパオ”とは「ホーリーバジル」とも呼ばれるバジルのことで、このバジルと肉や野菜などを炒めたものをご飯に盛り、その上に目玉焼きをのせたものが「ガパオライス」です。

 給食では、ホーリーバジルは入手できないため一般的に売られているスイートバジルを使用しました。また、一人一個目玉焼きを焼くことも難しいので炒りたまごにしました。タイ料理の“雰囲気”を味わってもらえていたらうれしいです。

【ヤムウンセン】

 タイ語で「ヤム」は“和える”、「ウンセン」は“春雨”という意味の、タイの伝統的なサラダです。独特の甘酸っぱさと辛さが特徴です。

【クルアイ・トーッド】

 “クルアイ”が“バナナ”、“トーッド”が“揚げる”という意味の、その名の通り「揚げバナナ」で、タイの国民的な軽食です。衣に混ぜ入れたココナッツの風味が特徴的です。



 今週は残菜0運動を実施中です。そんななかでの世界の料理、各国独自の調味料やスパイスを使っていることが多く、食べなれなくて苦手と感じるかもしれませんが、給食では、「国や料理の紹介」に重点を置いて生徒のみなさんが食べやすいようにアレンジしています。見た目や印象で食わず嫌いせずに食べてもらえていたら嬉しいです。