今月の下校時刻はこちらからご確認できます。
最新の配布文書(最近1週間)
平井小学校日記
27 | ★2月8日の給食★ | ![]() |
今日の献立 *たこめし *鶏肉のごまじょうゆ焼き *キャベツのおかかあえ *おこと汁 *牛乳 【事始めこんだて】 今日、2月8日... [2023年2月9日up!] |
26 | 2年生 ポニー出張授業 | ![]() |
2年生は、生活科の学習でポニーとのふれあい教室を行いました。 各クラスで順番に、「乗馬体験」をしたり、「ふれあい体験」をしたり... [2023年2月8日up!] |
25 | ★2月7日の給食★ | ![]() |
今日の献立 *長崎ちゃんぽん麺 *ししゃものピリッとジャン *即席漬け *カステラ *牛乳 「明日はカステラですね!」「今日はカ... [2023年2月8日up!] |
24 | ★2月6日の給食★ | ![]() |
今日の献立 *菜の花ご飯 *鰆の照り焼き *野菜のごまあえ *沢煮椀 *ぽんかん *牛乳 【立春こんだて】 節分の翌日、2月4日... [2023年2月6日up!] |
23 | ★2月3日の給食★ | ![]() |
今日の献立 *ご飯 *いわしのかば焼き *小松菜のおひたし *うち豆のみそ汁 *甘平 *牛乳 【節分こんだて】 今日、2月3日... [2023年2月6日up!] |
平井っ子家庭ルール【タブレットについて】
「平井っ子家庭ルール」のつくり方
各家庭で、インターネットの使用の仕方や、家庭生活での約束をお子様とよく相談しながら決めてください。
平井っ子家庭ルールのタブレットのチェック項目が追加されました。
詳細は動画をご覧ください。ご協力をお願いします。
エンカレッジルーム紹介動画
こちらからご覧ください文部科学省・東京都教育委員会からのお知らせ
学校のみんなが安心してすごせるようにするために(児童向け)
「どうしたの?」一声かけてみませんか(保護者向け)
江戸川区からのお知らせ
江戸川区では、“主体的に読む子ども 問い続けるこども”の育成を目指して「読書科」を行っています。どのような学習活動かを紹介します。
こちらからどうぞ。児童意識調査について
危機管理マニュアル
『危機管理マニュアル』はこちらをクリックしてください。pdfファイルのデータをご覧いただけます。
確かな学力向上推進プラン・各種学力調査結果・体力向上
学校関係者評価報告書
教育計画
各教科 年間評価計画
平井小スタンダード(生活のきまり)