学校日記

公共の乗り物を使っての登下校のマナーについて・・・生活指導主任から

公開日
2013/05/13
更新日
2013/05/13

お知らせ

 5月13日(月)の朝礼後、全校生徒に向けて生活指導主任より、公共の乗り物を使っての登下校のマナーについての注意をしました。
 本校は現在、4割以上が選択制により入学し、公共の乗り物を使っての登下校が多いのが現状ですが、そのマナーについてのご指摘を受けることがあります。今回もそのご指摘を受け、再度、全校生徒にむけて注意をしました。
 内容については、同乗している一般の方に迷惑をかけないようにいうことで、乗り物の中でのカバンの持ち方について、乗り降りの仕方について(特に乗ったときには奥に詰めること、運転手さんの指示を聞くこと)、バスの中でのおしゃべりについての3つについては、特に詳しく説明をし注意をしいました。
 また、登下校だけでなく、部活時の試合への移動や、学校外での普段について同じであるということを確認しました。
 今後、ないように定期的に注意をしていきますが、なにかありましたら、情報をください。その都度、迅速に対応しています。