今日の五中

岩五の給食◇3月7日(金)

公開日
2025/03/07
更新日
2025/03/07

学校給食

*献立*

・麦ご飯

・牛乳

・青のり入りたまご焼き

・もやしとコーンのお浸し

・利休汁


 「利休汁」は、ゴマが入ったみそ汁です。茶人の千利休が料理を作るときによくゴマを用いたことから名づけられたそうです。

 料理店などで提供されることもありますが、商売に“休む”の字はあまり好ましくないことから、千利休から名前をとっているものの同じ読み方ができる“久”を使うことが多いようです。


 給食ではゴマのなかでも「練りゴマ」を使いました。粒状のゴマやすりゴマよりも油分が多く濃厚で、よりゴマの風味を感じることができるため減塩にも役立ちます。

 “油分が多い”と聞くと健康に良くなさそうなイメージですが、ゴマに含まれる油には「リノール酸」という人の体内では作ることができない大切な成分が含まれているので、安心して食べることができます。(ただし食べすぎには要注意です!何事も“ほどほど”がいちばんですね😓)