岩五の給食◇8月31日(水)
- 公開日
- 2022/08/31
- 更新日
- 2022/08/31
学校給食
*献立*
・ターメリックライス
・牛乳
・チキンのベイガンバルタソース
・コロコロサラダ
・マンゴーラッシーポンチ
今日の給食は、世界の料理から、インドの料理でした。
【ターメリックライス】
代表的なインド料理のひとつで「ターメリック(日本でいうウコン)」という黄色いスパイスで風味・色付けをしたご飯です。スパイスとはいえ辛味はなく、お米の甘みを生かすことができるのでインドカレーとの相性もバツグンです。
本場では「インディカ米」と呼ばれる、粒が長く・水分が少なくてあっさりとした種類のお米を使って炊きます。
【チキンのベイガンバルタソース】
「ベイガンバルタ」は、インドカレーの一種で、北インド・パンジャーブ地方の料理です。「ベイガン」は“ナス”、「バルタ」は“野菜を原型がなくなるまで調理したもの”を意味するナスたっぷりの野菜カレーです。(写真2:今回も大きなザルいっぱい、ナスを使いました。)
今回はチキンにかけるソースとしての登場でした。スパイスを控えめにしましたが、インドカレーの雰囲気は味わってもらえたでしょうか?チリパウダーがきいていたものの、後を引かないすっきりとした辛さだったので、食べやすいと感じてもらえていたら嬉しいです😊
【マンゴーラッシーポンチ】
「ラッシー」は、インドの香辛料たっぷりの紅茶・「チャイ」と並ぶ、カレーを食べるときに欠かせない定番のヨーグルトドリンクです。
インドでは「ダヒー」という濃厚なヨーグルトを使って作るので、日本のヨーグルト飲料とはまた違った味わいです。給食では、マンゴー味にして、果物も入れてポンチに仕上げました。