岩五の給食◇8月26日(木)
- 公開日
- 2021/08/26
- 更新日
- 2021/08/26
学校給食
*献立*
・冷やし中華
・牛乳
・野菜のザーサイ炒め
・大学いも
いよいよ2学期が、そして給食がスタートしました。給食室も、夏休み中に隅々までメンテナンスや掃除をして、今日から改めて元気いっぱい・気合十分においしい給食作り開始です。
みなさんは、充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか?夏バテはしていませんか?
8月も終わるとはいえ、まだまだ暑い日ばかりで食欲がわかない……なんて人も多いかと思います。そこで、2学期最初の給食は、冷たさとほどよい酸味が食欲をそそる「冷やし中華」です。
冷やし中華は、その名前から「中華料理」のように思えますが、じつは、日本で考案された料理です。ゆでた中華麺を冷た〜い水でしめて、冷やして食べることが名前の由来になっているそうです。
話は変わりますが……昨日の始業式で、2学期の給食が始まるにあたり、調理チーフからみなさんにお話をしてもらいました。「残暑も厳しく、夏バテして食欲が落ちている人もいるかもしれませんが、給食をしっかり食べて、暑さを乗り切ってほしいです。」とおっしゃっていましたね。
季節の変わり目で体調を崩しやすい気候が続きますが、徐々に生活リズムを整えて、三食きちんと食べて、元気な毎日を過ごしてほしいと思います。
また、「給食室も、 “美味しい!”と言ってもらえるよう2学期も頑張ります。みなさんの声が励みになるので、廊下などで見かけたら、声を掛けてもらえると嬉しいです。」ともおっしゃっていました。ぜひ、給食の感想を、できれば直接・難しかったら担任の先生や栄養士にこっそり、伝えてください。
*2学期も給食室一同、安全・安心で美味しい給食作りに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。*