今日の五中

岩五の給食◇10月4日(金)

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

学校給食

  • IMG_7758.JPG
  • IMG_7756.JPG
  • IMG_7757.JPG

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/54184057?tm=20241004171906

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/54184058?tm=20241004171906

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/54184059?tm=20241004171906

*献立*

・きつねうどん

・牛乳

・お好み焼き

・とり肉と野菜のごま和え

・バナナ


 今日の給食は、江戸時代には“天下の台所”といわれ、現在でも“食い倒れの町”として知られる、大阪府の郷土料理でした。


【きつねうどん】

 大阪のうどんは、だしに馴染む、太すぎないもっちりとした食感が特徴といわれています。なかでも「きつねうどん」は、大阪府民がもっとも愛するうどん料理といっても過言ではありません。

 きつねうどんの発祥の地は、大阪・心斎橋だそうです。とあるお店の店主がいなり寿司を考案し、甘辛く煮た油揚げと中身の寿司飯を別盛にして提供していたそうですが、この油揚げをうどんの上に乗せたらどうか。というアイデアから生まれたそうです。

【お好み焼き】

 たこ焼きと並んで“なにわの粉もん(粉食)文化”を代表する料理です。その歴史は深く、安土桃山時代に千利休が開いた茶会で出された、「麩の焼」という、水で溶いた小麦粉を薄く焼き、みそを塗って巻いたり・クレープ状にたたんだりした茶菓子がもとになったといわれています。