学校日記

5月28日の給食

公開日
2015/05/28
更新日
2015/05/28

今日の給食

*さんまのかば焼き丼
*牛乳
*青菜ときのこのおひたし
*切干大根と油揚げのみそ汁
*グレープフルーツ

さんまは青背魚で、不飽和脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれていて、血液をサラサラにし、頭が良くなると言われています。
また、カルシウムが多く、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富です。
今日はそんなさんまに片栗粉をつけて油で揚げ、甘辛いタレをかけたかば焼き丼を作りました。

煮物にするイメージの強い切干大根ですが、今日はみそ汁の具として入れてみました。
カリウムやビタミン、食物繊維がたっぷりです!

今日も全体的によく食べてくれていました(^^)
運動会の全体練習が3,4時間目にあったせいか、牛乳の残りも少なかったです。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS