12月12日の給食
- 公開日
- 2014/12/12
- 更新日
- 2014/12/12
今日の給食
*金時豆の五目ごはん
*牛乳
*豆あじのから揚げ
*小松菜のレモンじょうゆ
*白雪汁
*オレンジ
金時豆は、いんげん豆の代表的な種類です。
中でもよく知られている「大正金時」を今日のごはんでは使いました。
人参・たけのこ・鶏肉・かんぴょうなどと一緒に、ごはんに混ぜて作りました♪
ちなみに「かんぴょう」は、夕顔の果肉を3〜4cm幅の帯状にむいて乾燥させたものです。
豆あじは品種ではなく大きさによる分類で、体長10cm以下のまあじのことを言います。
頭からしっぽまで食べられ、カルシウムがたっぷりです!
白雪汁は、「すりおろした大根」と「はんぺん」で雪に見立てた汁物です。
今日もどのメニューもよく食べてくれていました♪
最近残しが少なく、完食してくれることも多くて嬉しいです(^^)