学校日記

夏休み(前半)を振り返ってー2

公開日
2014/08/05
更新日
2014/08/05

校長室より

 7月31日から8月2日まで新潟県阿賀町で2年生の林間学校を行いました。東北自動車道、磐越自動車道を使い、会津を通り越して4時間半以上かかるところです。時間をかけてでも行く価値のあるところです。2年生は145名いますが、全員が参加することができ、元気に帰ってくることができたのが、一番良かったです。本校の林間学校は農家に2連泊します。今回は36軒の民家にお世話になりました。ありがとうございました。初日は、体験学習を行いました。145名がカヌー、ラフティング、ろくろ、tamagoのあかりづくり、そば打ち体験に分かれて体験しました。どの体験も充実した思い出に残るものとなりました。農家では、夏野菜の収穫手伝いやまき割り、草とりをはじめ様々な体験をしました。朝も4時や5時から起きて、涼しいうちに農作業を手伝ったようです。午後は危険に十分に注意しながら、川遊びを楽しんだグループもありました。いずれにせよ、充実した心に残る時間を過ごすことができました。これらの体験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
 いよいよ明日から関東大会が始まります。試合は明後日ですが、開会式が行われます。本校のPTAの皆さんが小岩駅前のイトーヨーカドーさん懸垂幕をかけてくださいました。感謝申し上げます。今年こそ、ソフトテニス部も野球部も全国大会に進み、全国制覇をしてくれることでしょう。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS