学校日記

11月8日の給食

公開日
2013/11/08
更新日
2013/11/08

今日の給食

◎かみかみ茎わかめごはん
◎牛乳
◎ししゃもの紅葉揚げ
◎れんこんと春雨のきんぴら
◎きのこのおろし汁

『11月8日は“いい歯の日”です!』
11月(いい)8日(歯)は、いい歯の日です。
そこで今日の給食は、カルシウムが多い&よくかむ献立にしました。
歯を作るもとになる栄養素は「カルシウム」です。
骨ごと食べられるししゃもはカルシウムがたっぷり!
また、よくかむことであごが丈夫になり、健康な歯のもとになります。
かむという刺激によって唾液が多く出るようになり、消化を助け口の中をきれいにする効果があります。
ごはんの茎わかめや、きんぴらのれんこんはよくかまないと食べられない食材です!

今日はししゃもの紅葉揚げと、れんこんと春雨のきんぴらが人気でした(^^)
きんぴらは新メニューでしたが、どのクラスもほぼ完食でした!
給食委員会の生徒に、給食日誌の提出を毎週末してもらっています。
その日誌によると、茎わかめごはんが人気との声や、きのこのおろし汁がおいしかったとのコメントがあり、嬉しかったです♪

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS