学校日記

10月16日の給食

公開日
2012/10/17
更新日
2012/10/17

今日の給食

*さつまんま
*牛乳
*豆腐の田楽
*切り干しと茎わかめの炒め煮
*すまし汁

【さつまんま】
さつまいもは、1500〜1600年頃に中国から沖縄を経て鹿児島に伝わりました。
さついまいもは他のいも類と比べて多くの食物繊維が含まれています。
腸内をきれいにし、腸の動きを活発にする効果があります。
また、βカロテンやビタミンCも豊富です。
今日はさつまいもと豚肉をコロコロの角切りにし、甘辛く煮たものを炊けたごはんに混ぜました♪
秋を感じる甘味のあるごはんに仕上がりました(^^)

☆「さつまいも」・「田楽」について、前期の給食委員が調べてくれたものを給食室前に掲示しました↓↓

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS