5月26日の給食
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
今日の給食
*麦ごはん
*牛乳
*さかなのすりみの新緑揚げ
*キャベツのからし和え
*竹輪とたまごの味噌汁
5月は新茶の季節でもあります。お茶には色々な効能があるのをご存知ですか?
お茶をよく飲む習慣のある静岡県では認知症や生活習慣病の発症率が他県より低いといわれています。
ということで、本日の給食では、「お茶」を料理の中に使いました。ケーキ等に茶葉を使用するものが、昨年流行りましたが、きょうは、魚のたらのすり身に枝豆・豆腐・にんじん・玉葱・コーン・ねぎなどを混ぜ込んだ中に抹茶を練りこんで形成して、揚げ物に仕上げています。(写真右)揚げる前は見た目はでっかいずんだ餅風?!でしたが。
お茶の色と香りを少しでも感じとって食べて下さいね?!口当たりと後味はさっぱりしています。
今日は週末なので、給食当番さんは白衣等を持ち帰り、洗濯して月曜日に次の給食当番さんに気持ちよく渡してくださいね。
今週もありがとうございました。