学校日記

9月28日の給食

公開日
2015/09/28
更新日
2015/09/28

今日の給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320057/blog_img/3180604?tm=20240305134736

*麦ごはん
*牛乳
*ちくわの二色揚げ(青のり味・紅しょうが味)
*じゃこ入りおひたし
*お月見汁
*巨峰2粒

9月27日は十五夜です!(日にちは毎年違います。)
十五夜とは、旧暦の8月15日のことを言い、「秋の真ん中に出る満月」を意味しています。
しかし、十五夜は必ずしも満月になる訳ではありません。
今年は一日過ぎた今日(9月28日)に満月になる予定です。
十五夜は満月を見ることだけが目的ではなく、稲や農作物の豊作を祈る祭りの節目とされていました。
今日の給食では、かぼちゃを使ってお月様に見立てたお月見団子汁を手作りしました♪

今日は野球部が総体に行っているため、ちくわの二色揚げや巨峰のおまけが各クラスにつきましたが、どのメニューもよく食べてくれていました(^^)
お月見汁のかぼちゃ白玉も、やわらかくおいしく仕上がりました♪