学校日記メニュー

学校日記

9月19日の給食

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/19

今日の給食

・もち麦ごはん

・かつおでんぶ

・コノシロのさんが焼き

・小松菜のおひたし

・にら玉汁

・牛乳

 今日の給食の主菜は『コノシロのさんが焼き』です。コノシロはコハダが成長した魚です。コハダはお寿司などでよく利用されますが、コノシロになると小骨が多いことから利用されづらく処分されてしまうことも多い魚(低利用魚)なんだそうです。

 低利用魚ですが、コノシロはとてもおいしいお魚で、すり身にすることで食べやすくなるので、千葉県の郷土料理であるさんが焼きにして出しました。 さんが焼きはなめろうをホタテの殻などに詰めて焼いた漁師料理ですが、今日は小判型に丸めて大葉をつけて焼きました。

 生徒は大葉は食べなれないようで、「この葉っぱは食べられるの?」「大葉は苦手…」という声も聞こえてきましたが、さすが四中生。苦手でも食べる姿が見られ、食べてみると焼いているからそこまで風味も強くなく食べられたようでした。初登場メニューでしたが、食べ残しもほとんどありませんでした。