学校日記

もったいない!

公開日
2013/09/10
更新日
2013/09/10

できごと

 もったいない。これは日本の文化です。江戸時代、世界でも有数のリサイクル国家でした。ものを大切にする精神は、鎖国時代日本に浸透していきました。
 古着屋は商売として成り立っていたのが江戸時代です。
 今日は、制服リサイクルの日です。多くの皆さんが会議室に集まりました。制服を提供してくれた皆さんに感謝いたします。そして、その制服を大切に使ってくれる生徒の皆さんにも感謝いたします。
 ものを大切にする心は、保護者の姿勢からも生まれます。