学校日記

9月から11月末までは牛乳給食

公開日
2025/09/25
更新日
2025/09/25

給食


9月から11月末までは給食室が工事中のため、牛乳給食です。
牛乳給食は毎日の給食時間に飲用牛乳のみの提供となり、家庭からお弁当を持参してもらったり、希望者には宅配弁当を注文してもらって対応しています。

普段の給食では給食ワゴンを各階へ運ぶ専用のリフトがありますが、給食室の工事でこのリフトも新しくなるためリフトが使えず、各クラスの宅配弁当を調理員さんが手作業で運んでいます。
1クラス当たり3kgから6kgのケースを2個持って、5階まで階段を上がります。
調理員さんは通常の給食の時より人数が少ないので、宅配弁当が入ったケースをもって、一人5往復はしています。

また、飲用牛乳は4時間目終了後、クラスの給食当番が毎日1階の牛乳保冷庫まで取りに来ています。
飲用牛乳を20本ずつ入れたビニール袋を2人で運んでいます。

調理員さんも、安全な給食のために毎日頑張っています。牛乳を受け取りに行く時や片付けの時など、お会いしたら元気にあいさつしてくれると嬉しいです。