学校日記

南中ランチ★H26.8.27(水)

公開日
2014/08/29
更新日
2014/08/29

給食

・鮭茶漬け
・牛乳
・松風焼き
・冬瓜炒め
・芋ようかん

今日の主食は【鮭茶漬け】です。お茶漬けは、平安時代の頃から食べていたと言われています。当時はお湯だけをかけて食べていましたが、江戸時代の頃からは具を載せて食べるようになったそうです。現代では、出汁だけでなく、麦茶やウーロン茶をかけたり、冷やしたものをかけて食べるのも一般的です。
【松風焼き】はひき肉に卵などを混ぜて焼いたもので、おせちの定番料理です。
【芋ようかん】は食物繊維が豊富なさつま芋と寒天から作ります。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

RSS