😀ようこそ葛西中学校のホームページへ!
◇保護者にとって子どもを通わせてよかったと思える学校
◇学校スタッフにとって仕事にやりがいを感じられる学校
◇地域社会にとって学校に協力してよかったと思える学校
★動画コーナーを新設しました。
右上部の横三本線インデックスからご視聴ください。
充実した学校生活☟文字をクリック☟
-
御坂農園グループハウスでは桃狩り後に昼食BBQです。食べ過ぎると帰りの高速道路が渋滞しているのでトイレ休憩が心配になります。注意が必要ですです。意識しておきたいです。
2025/07/22
できごと
-
御坂農園グループハウスで桃狩り体験です。お土産に一つ持って帰ることができますが昼食時ならば食べ放題です。食べ過ぎ注意ですが、、、初めて体験する生徒がたくさんいましたのでよかったです。
2025/07/22
できごと
-
青木ヶ原樹海の氷穴も見学しました。天然氷、氷柱(つらら)が観察でき、と感動しました。風穴と同様に洞窟内はマイナス環境のためとても寒かったです。
2025/07/22
できごと
-
青木ヶ原樹海の風穴を見学しました。中はまるで冷蔵庫!長袖が必要なくらいの気温なので驚きです。猛暑とは思えない環境に生徒は驚いていました。とても気持ちよかったです。
2025/07/22
できごと
-
青木ヶ原樹海ではコンパスやスマホ、トランシーバーも使えなくなります。そんな場所ですが、クラス別男女別にガイドさんと一緒に散策しました。昨日までの二日間の疲れで笑顔が少ない生徒が多いようでしたがガイドさ...
2025/07/22
できごと
-
三日間お世話になりました いやしの里根場村とのお別れの日になりました。都会に住む私たちの心に潤いを与えて潤いを与えてくれた根場村の皆さんに感謝です。ありがとうございました。
2025/07/22
できごと
-
-
-
二日目の夜は、いやしの里根場村周辺の街灯一つ無い夜の樹海を歩きました。 森の静かさを体感する学習や夜行性の小動物を観察する学習です。ガイドさんだけが持つ特殊なライトだけで暗黒の世界を歩きました。 林...
2025/07/21
できごと
-
各班長さんは休む間もなく班長会に参加し、一日の反省と明日の予定の班員への伝達事項を確認します。民宿に戻って班員に伝える重要な役割を任されています。よろしくお願いします。
2025/07/21
できごと
-
午後は1.2組がカヌー体験です。午前以上に暑くなっていますが湖の水はとても冷たく気持ちがいいようです。元日本チャンピオンのインストラクターさんの言う通りにやっても、なかなか進まない葛中ペアのカヌーには...
2025/07/21
できごと
-
午後に工芸体験をするのは、3.4組です。午前はカヌー体験だったので今回はのんびりとした時間を過ごしています。いいお土産ができました。
2025/07/21
できごと
-
昼食は手作りのほうとうです。民宿の女将さんに指導いただきながら全てを手作りで行い食するというプログラムです。どのグループも美味しいほうとうが出来上がりました。
2025/07/21
できごと
-
インストラクターに指導をいただき、約2時間のレッスンを受けた生徒たちです。とても満足していました。貴重な経験ですね。お疲れ様でした。
2025/07/21
できごと
-
今日は西湖でのカヌー体験といやしの里根場村での工芸体験です、体験するにはとてもいい天候なのででよかったです。お昼は民宿でのほうとう作りです。
2025/07/21
できごと
-
-
-
-
一日目が終わりました。感動的なキャンプファイヤーの後なので気分良く、寝ることができるかな?明日も素敵な体験が待っていますので今晩はゆっくり寝てくださいね。
2025/07/20
できごと
-
夜のキャンプファイヤーでは校長先生が火の神として登場!正義、勇気、友情、未来、愛情の炎🔥を生徒に授けました。炎🔥を囲み、フォークダンスのマイムマイム、ジェンカを踊ってみんな大盛り上がりでした。締めくく...
2025/07/20
できごと
「合同校歌プロジェクト」動画完成のお知らせ
このたび、小学校・中学校合同の「校歌プロジェクト」動画が完成し、YouTubeにアップロードいたしました。
本プロジェクトでは、小学生・中学生が協力し、それぞれの校歌を融合させた新たなハーモニーを作り上げました。
特に、2台のピアノの演奏が最後まで音楽を支え続け、子どもたちの歌声とともに一体感のある仕上がりとなっております。
動画は、QRコードまたはこちらの動画リンクからご視聴になれます。