12月9日(木)の給食
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
今日の給食
《 献 立 》
・どんどろけ飯
・牛乳
・鯵の唐揚げ
・キャベツのみそ和え
・いもこん鍋
今日は鳥取県の郷土料理です。
<どんどろけ飯>
どんどろけ飯は油で炒めた豆腐と野菜を混ぜた炊き込みご飯です。鳥取県東部から中部地域の郷土料理で、かつては集落の集まりや農作業の節目などに作られていました。「どんどろけ」は鳥取県中部地域の方言であり、「雷」を意味します。豆腐を炒める時のバリバリという音が雷のように聞こえることから、この名前がついたそうです。
<いもこん鍋>
いもこん鍋は鳥取県東部の因幡地方の郷土料理です。鳥取藩の武士が貧しい生活を強いられていた時に生み出された料理です。いもこん鍋は 畑でできた野菜を煮込んで作る料理で「さといも」と「こんにゃく」を入れて作ることから、さといもの「いも」とこんにゃくの「こん」をとって「いもこん鍋」と呼ばれるようになったそうです。