今日の給食 1月27日
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
お知らせ
コッペパン・イチゴジャム
むろあじバーグ
サイコロサラダ
エビと小松菜のクリーム煮
バナナ
牛乳
昭和25年頃(今から65年位前)は、給食の主食と言えばコッペパンが定番でした。アメリカから支援された小麦粉を使って作られ、今より大きいけれども食べるととても固かったそうです。コッペパンと一緒についていたのが、脱脂粉乳を溶かしたミルクと当時安く手に入ったクジラの肉を使ったおかずでした。その後、脱脂粉乳から牛乳へと切り替わり、パンやおかずの種類も増えていきました。