学校日記

3月13日(月)

公開日
2023/03/14
更新日
2023/03/14

給食日記

卵トースト
スィートポテトトースト
クラムチャウダー
ポリポリ大豆サラダ
牛乳

今日は2種類のパンを作りました。どちらのパンも生徒は
よく食べていました。
パンの給食を振り返ると、昭和の給食は食パンやコッペパンに
硬いマーガリンやジャムがつくだけの給食でした。
それ以降は揚げパン、トースト類、ジャムサンドなど給食室で
パンを調理加工するようになりました。
現在ではハンバーガーなどのサンドパンや手作りのパンを作る
学校も増え、バラエティーに富んだパンの給食が作られ
るようになりました。
どの時代の栄養士、調理員も「生徒に美味しく食べてほしい」と
いう気持には変わりはありません。


そうそう…
「昭和の給食は食パンやコッペパンに
硬いマーガリンやジャムがつくだけの給食」
私の小学校の給食はまさにこれでした。
ただ、大好きなメニューがありました。
「ソフト麺」です!
お皿にルー(餡掛け)を入れ、
別にビニル(?)袋に入ったうどんを入れて混ぜて食べるのです。
私が教員になって、楽しみにしていましたが、
待てども待てども出ません。
「ソフト麺」が!
そこで栄養士さんに聞いたのです。
「なんでソフト麺が出ないのか?」って…。
「ビニルから有害な化学物質が出てるのではないか?」という声があがり、
販売中止になったそうです。
って、話がそれました。  (副)

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS