2月3日(月)節分行事食
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
給食日記
ごはん
大豆とじゃこの揚げ煮(大豆)
いわしのチーズサンドフライ(いわし)
切干大根とまいたけの炒め煮
じゃが芋のみそ汁
牛乳
今年の節分は2月2日です。 給食では一日遅れの節分の行事食です。
節分の日には玄関などに焼いた鰯の頭に柊の小枝をさしたもの柊鰯(ひいらぎいわし)をおき、「お庭外、福はうち」と掛け声をかけて豆をまきます。
そして自分の歳の分だけ豆を食べて厄除けを行います。
最近では豆まきよりも、恵方巻きを食べる方が流行っているようです。
給食では大豆といわしを使った給食をつくりました。
いわしにチーズと大葉をはさみ爪楊枝でとめて、パン粉をつけてフライにします。爪楊枝は食べるときに危ないので、調理師さんが1個ずつ確認しながら抜いてくれました。