校長挨拶・学校経営案
校長挨拶
校長 鶴澤 伸一
『生徒の健やかな「成長」支える』学校教育
本校校長 鶴澤 伸一でございます。本校に着任して4年目になります。本校は昭和32年に開校し、卒業生は17000人を超えました。ありがたいことに保護者を含め3世代本校の卒業生という方もいらっしゃいます。
さて現在、学校では将来の変化を予測することが困難な時代を、生き抜くために必要な資質・能力を育成していかなくてはなりません。学校の教育活動の質も大きく変化しています。しかし、家庭や地域と連携し、『生徒の健やかな「成長」支える』という学校の役割は不易であると考えます。
今年度も学校教育を校内に閉じず、豊かな教育力をもつ地域と、積極的に連携を図りながら、日々の子どもたちの成長を支援していきます。
松江第四中学校の全生徒、保護者、教職員、地域の方々にとって松江四中を「誇りに思える学校」になることを目指します。今後ともご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
わたしたちの行動指針
「わたしたちの行動指針」とは松江四中の全教職員がともに取り組むためのスローガンです。
生徒のためのフットワーク:生徒のことを第一に考え、迅速に行動します。
仲間のためのチームワーク:教職員は互いに助け合い、協働し、明るい職場を作ります。
学校のためのネットワーク:報告・連絡・相談を欠かさず、生徒・教職員・保護者・地 域との強い絆を作ります。
生徒のためのフットワーク:生徒のことを第一に考え、迅速に行動します。
仲間のためのチームワーク:教職員は互いに助け合い、協働し、明るい職場を作ります。
学校のためのネットワーク:報告・連絡・相談を欠かさず、生徒・教職員・保護者・地 域との強い絆を作ります。
※上記リンクをクリックするとPDFファイルが開きます