学校日記

今日の給食2月7日(火)

公開日
2023/02/07
更新日
2023/02/07

お知らせ

☆郷土食 青森県

・きびご飯・手作りなめたけ
・牛乳
・イカメンチ
・ハリハリ漬け
・せんべい汁

イカメンチ…青森県のイカの水揚げ量は、日本のトップクラスです。イカメンチは、弘前地方を中心に食べられている郷土料理で、「イガメンチ」とも呼ばれます。作り方は、イカの足(ゲソ)を包丁でたたき、季節の野菜と一緒に小麦粉もまぜ、焼いたり揚げたりします。「イガ」とは、津軽弁で「いか」のことです。残り物のイカゲソを無駄なく食べるための知恵がつまった青森のソウルフードで、母の味として受け継がれてきた料理です。

せんべい汁…せんべい汁は、青森県八戸市周辺の郷土料理です。汁物用に作られた南部せんべいを、肉・ごぼう・きのこと一緒にだしで煮た汁物です。南部せんべいには、鍋用のものと、ゴマやピーナッツなどを練り込んだおやつ用があります。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS