今日の給食3月3日(木)
- 公開日
- 2022/03/03
- 更新日
- 2022/03/03
お知らせ
🌼ひなまつり献立
ちらし寿司
牛乳
ししゃものごま焼き
沢煮椀
ひなまつり白玉
3月3日は「桃の節句」で、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。「ひな人形」や「桃の花」などを飾り、「ひしもち」や「ひなあられ」、「はまぐりの吸い物」などをいただき、祝います。「ひしもち」は、ひし形に作った赤・白・緑の三色のおもちを重ねたもので、それぞれのおもちの色には意味があります。
赤は「魔除け」、白は「清浄」、緑は「健康」を意味しているとのこと。また、雪(白)の下から新芽(緑)が芽吹き、桃の花(赤)を咲かせる様子を表しているという説もあります。給食でも、いちごや抹茶を使い、3色の白玉団子を作りました。
それぞれの飾りや食べ物には、子供たちの健康や幸せへの願いが込められています。