2学期の目標【1学年(9月2日、5日)】
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
できごと
1学年では2学期の目標を立てました。
目を見てしっかり挨拶をする、身の回りの整理整頓をきちんとする、先を見て行動する、提出物は早めに終わらせる、分からない勉強はその日のうちに解決する、テスト前でなくても毎日学習する、友だちの幅を広げる、笑顔で友達と話す、文武両道メリハリをつけて頑張る
などしっかりと目標を書く姿がありました。これから毎日意識をして行動していくことを期待します。
そして、すぐにやってくる中間テストのテスト勉強計画を立てました。中学校に入って2回目のテストです。1学期末テストの反省を生かして、しっかりと取り組んでほしいと思います。
5日(金)の6時間目に学年集会が開かれました。1学期の漢字コンテストの表彰が行われ、満点の生徒が最多のクラスは3組でした!
先生方のお話では、文化祭:先輩から学ぶことが成功の秘訣、自分たちにしか歌えない合唱表現を目指して頑張ってほしい
学習面 :見通しをもって毎日コツコツと積み上げることが大切、そして勉強の時は、スマホをそばに置かないこと
生活面:清掃・給食・挨拶の徹底をすること
を確認しました。行事や学習に忙しい2学期ですが、大きく成長できるチャンスが沢山あります。皆で励まし合って頑張りましょう。