新着記事

  • 体育大会練習6年

    体育大会に向けて、6年生の練習が始まっています。10月3日からは放課後練習も行い、全教員でサポートをして行きます。

    2025/09/30

    できごと

  • 縄跳びウィーク

    2学期の江戸川っ子縄跳びウィークが始まりました。目標を立てて少しでも記録が更新できるように練習をして行きます。

    2025/09/29

    できごと

  • 児童集会

    今日の児童集会はクイズ集会でした。先生の好きな歌や得意な事をクイズにしたり、教室あてクイズをしたりしました。

    2025/09/26

    できごと

  • 図工の時間(2年生)

    2年生は「コップくるくるチェンジ」の工作をしました。紙コップと透明コップを重ねて、絵の変化を楽しみます。魚が泳いだり、車が走ったり、犬がお散歩したり、アイデアがいっぱいの2年生です。

    2025/09/22

    できごと

  • 全校朝会

    久しぶりの校庭での全校朝会です。暑さもやわらぎ、外で行う事ができるようになりました。6年生が日光移動教室の振替でお休みなので、いつもよりも規模が少なく感じました。

    2025/09/22

    できごと

給食

  • 9月29日(月)の給食

    きのこのおこわ・鮭の紅葉焼き・変わり漬け・せんべい汁・牛乳段々と涼しい日が増え、秋を感じるようになってきました。「食欲の秋」と言われるように、秋は様々な食べ物が旬を迎えます。今日の給食に使用したきのこ...

    2025/09/30

    できごと

  • 9月26日(金)の給食

    ごはん・手作りなめ茸・豚の生姜焼き・おかかあえ・きりたんぽ汁・牛乳きりたんぽ鍋は秋田県の郷土料理です。そんなきりたんぽを汁ものにしました。味がよく染みていて美味しかったです。また、手作りのなめ茸と豚肉...

    2025/09/29

    できごと

  • 9月24日(水)の給食

    わかめごはん・肉じゃが・油揚げ入りからしあえ・牛乳わかめごはんは人気メニューです。普段あまりごはんを食べない児童も、もりもり食べてくれました♩

    2025/09/26

    できごと

  • 9月22日(月)の給食

    肉味噌あんかけうどん・野菜のおろしあえ・肉まん風蒸しパン今日は新メニューの「肉まん風蒸しパン」です。蒸しパンの生地を流し込み、肉の餡を乗せます。その上にまた生地をかけ、蒸すと出来上がります。中に切り干...

    2025/09/22

    できごと

  • 9月19日(金)の給食

    ひじきチャーハン・シュウマイ・中華風コーンスープ・牛乳シュウマイは、1人ひとつのジャンボシュウマイです。ひじきチャーハンは具に味をしっかりつけたことで、ひじきが苦手な子ども達もたくさん食べてくれていま...

    2025/09/19

    できごと

新着配布文書