江戸川区立瑞江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ウインタースクール1日目⑭
できごと
消灯になりました。明日はスキーなので、今日はしっかり寝ましょう。おやすみなさい。
ウインタースクール1日目⑬
各係の会議です。振り返りと明日の予定を話しています。明日はもっと良くなるように、...
ウインタースクール1日目⑫
米袋作り体験です。小さな米袋に絵を描いて、三合の魚沼産コシヒカリを計って入れまし...
ウインタースクール1日目⑪
夕食のメインはハンバーグ。魚沼産のコシヒカリが美味しくて、何杯もおかわりしました...
2月19日 1年生 たこあげ
5年生は雪国でウインタースクールですが、東京はからっ風の晴天です。今日は1年生が...
ウインタースクール1日目⑩
お風呂から戻ったら、部屋ごとにカードゲームが始まりました。大きな笑い声が廊下まで...
ウインタースクール1日目⑨
雪遊びから宿舎に戻って、入浴タイムです。雪で冷えた体が温まり、ホカホカの顔になり...
ウインタースクール1日目⑧
スキーウェアに着替えて、雪遊びです。ひたすらソリですべる子、雪合戦をしている子、...
ウインタースクール1日目⑦
1時間遅れで、宿舎に到着しました。先に昼食を取り、開校式です。宿の方にしっかり挨...
ウインタースクール1日目⑥
深雪の里でトイレをお借りします。ここから宿舎まで20分位です。高速道路の情報では...
ウインタースクール1日目⑤
先の道で渋滞が多発したため、湯沢で降りて下道を進むことになりました。子どもたちは...
ウインタースクール1日目④
長いトンネルを抜けると、そこは雪国でした。真っ白です。渋滞が始まり、バスが徐行に...
ウインタースクール1日目③
赤城高原SAの手前から、雪が降り始めました。この先、大雪のため速度規制がかかって...
ウインタースクール1日目②
三芳PAでトイレ休憩、みんな元気です。
ウインタースクール1日目①
5年生のウインタースクールが始まりました。出発式では、子どもたちのワクワクがあふ...
2月17日 なわ跳び出前授業 4年生
なわ跳び出前授業、最後となる4年生の授業がありました。講師のなわ跳びパフォーマー...
全校朝会の表彰式
今日は2つの表彰式がありました。1つは、昨日の瑞江地区ネオホッケー大会で優勝した...
2月16日 ネオホッケー大会 低・中学年
青少年育成瑞江地区委員会の「ネオホッケー大会」、下鎌田小学校会場では低・中学年の...
2月16日 ネオホッケー大会 高学年
青少年育成瑞江地区委員会主催の「ネオホッケー大会」が行われました。春江小学校会場...
2月14日 なわ跳び出前授業 3年 6年
延期になっていたなわ跳びの出前授業、3年生と6年生の授業が今日行われました。3年...
学校便り
第1学年便り
第2学年便り
第3学年便り
第4学年便り
第5学年便り
第6学年便り
仲よし学級便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年2月
RSS