7月の給食
- 公開日
- 2024/08/06
- 更新日
- 2024/08/06
お知らせ
+1
7月は以下の給食を提供しました。
★七夕ちらし寿司、揚げなすといんげんのみそ炒め、七夕汁、みしょうかん
→七夕の行事食です。たまご、小松菜、鮭で天の川を作りました。星形の人参は調理員がひとつひとつ型抜きをしました。(教室では、天の川を見た後ちらし寿司を混ぜて配りました。)
★小松菜バジルフランスパン、鶏肉のラタトゥイユソース、ポトフ、バレンシアオレンジ
→フランスの料理です。日本でも親しみがあるフランスパン、ラタトゥイユ、ポトフを子供たちが食べやすいようにアレンジして提供しました。
★ごはん、スタミナ納豆、切干大根入りたまご焼き、ミソドレ和え、すまし汁
→7月10日(納豆の日)に合わせて納豆を提供しました。給食時に放送で納豆に関する物語を流したところ、子供たちも食べ進んだ様子でした。
★夏野菜ドライカレーライス、海の幸サラダ、「乾杯ゼリー」または「グラデーションゼリー」
→リザーブ給食です。子供たちが手作りのデザートを選びました。