6月23日の給食
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
できごと
今日の給食は宮城県の郷土料理の紹介です。「油麩」は小麦粉のたんぱく質成分のグルテンを油で揚げて作った揚げ麩で、宮城県北部の登米地方に昔から伝わる食材です。笹かまぼこは宮城県の特産物です。今日は和え物に使用しました。そして、「おくずかけ」は宮城県の汁料理の1つです。片栗粉でとろみをつけた醤油味の汁に特産物の「温麺」やしらたき、豆麩、油揚げ、野菜などをいれて煮込んだものです。
そして、今日は5年2組さんのバイキング給食の日でした。油麩丼や、笹かまぼこの和え物、おくずかけの他に、手作りパンやから揚げ、ピーチ寒天ポンチ、りんごを提供しました。1番人気のメニューは「鶏の唐揚げ」でおかわりジャンケンではたくさんの人がジャンケンに参加してくれました。
きょうのきゅうしょくは「みやぎけんきょうどりょうりこんだて・
5ねん2くみバイキングきゅうしょく」
・あぶらふどん
・ささかまぼこのあえもの
・おくずかけ
・ぎゅうにゅう です。