学校日記

9月29日の給食「この紫のは何ですか?」

公開日
2021/09/29
更新日
2021/09/29

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310082/blog_img/2874575?tm=20240305134736

今日の献立

バターライスチキントマトクリームソース
ししゃものフリッタ—
ツナマカロニサラダ
ぶどう寒天ポンチ
牛乳

お菓子作りやパン作りに欠かせないバター。バターは牛乳の
脂肪分を練り上げて作ります。バターには脂質が多く含まれて
います。脂質は体に悪いものと思われがちですが、脂質が不足
すると、疲労や体力の低下、肌荒れや免疫力の低下など引き起こして
しまいます。バターなどのあぶらは、「とらない」のではなく
「とりすぎない」ことが大切です。

給食について子どもたちから様々なことを聞かれます。今日
一番多かった質問は「ぶどう寒天ポンチ」のぶどう寒天に
ついてでした。ぶどうジュースを寒天で固めたものですが、
子どもたちには、見慣れない物に見えたようです。ぶどう
ジュースを固めたものとわかると、美味しそうに食べて
いました。