9月7日の給食「北海道郷土料理」
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
できごと
今日の献立
とうもろこしごはん
鮭ときのこのホイル焼き
キャベツのゆかりあえ
道産子汁
メロン
牛乳
鮭ときのこのホイル焼きは、北海道の漁師町の名物料理である
「ちゃんちゃん焼き」を家庭でも作りやすくしたものです。
鮭と旬の野菜などをアルミホイルで包んで、蒸し焼きにした
料理です。
道産子汁は、北海道の名産品を使った汁で、とうもろこしや
じゃがいも、豚肉、人参、昆布など様々な食材を使って作ります。
鮭ときのこのホイル焼きは、マヨネーズを使った味付けで、
1年生などの低学年にも人気で、ほとんどの子どもが残さずに
食べていました。