学校日記

6月23日の給食「照り焼きチキン」

公開日
2021/06/23
更新日
2021/06/23

できごと

今日の献立

照り焼きチキンバーガー
アーモンドサラダ
根菜と豆のトマトスープ
オレンジ
牛乳

アメリカの国民食と言われるハンバーガーは日本が明治時代の
1900年ごろにアメリカで誕生したそうです。120年経った現在では
鶏肉や魚などをはさんだものやパンのかわりにご飯や野菜を使った
ものなど様々なハンバーガーが作られ、世界中で親しまれています。
今日は照り焼きチキンを挟みました。

給食がはじまる時間に廊下にいると、2年生の子どもが、「先生、
今日は何バーガーなの?」と声をかけてきました。「照り焼きチキン」
と答えると、「やったー、マックの照り焼きチキン大好きなんだよ」
と楽しそうに教室に戻っていきました。

大好きなハンバーガーと同じくらい美味しいと思ってくれると良いなと
思い、後で教室を見てみようと思ったのですが、他の用事で2年生の
クラスを見に行くことができませんでした。
今日の残量を見て想像したいと思います。