江戸川区立上一色南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光彫りです
できごと
夕食後は日光彫りに挑戦です。自分で考えたデザインを彫っています。
青空の下のハイキング
青い空の下、美しい緑に囲まれながらのハイキングです。
小田代原です
ハイキングで小田代原に来ました。あと半分てす。
湯滝です
とてもきれいです!ここからハイキング開始です。
華厳の滝
華厳の滝にきています。素晴らしい眺めです。このあと湯元に向かいます。
日光移動教室(出発式)
6月29日(水)6年生が日光移動教室に出発しました。
交通安全教室(3年)
6月25日(土)に3年生が「自転車シミュレータ—」を使って、交通安全の学習を行...
交通安全教室(1年)
6月25日(土)に1年生が、「歩行者シミュレーター」を使って交通安全の学習を行...
長なわ集会
6月23日(木)の朝の時間に「長なわ集会」を行いました。どの学級も自分たちの目...
長なわ週間
6月16日(木)から、中休みに長なわの練習を全校で行う「長なわ週間」が始まりま...
水泳指導開始
6月16日(木)に今年度の水泳指導が始まりました。今日は水温が低く水の中に入る...
クロッキータイム
6月16日(木)の朝の時間にクロッキータイムを行いました。今回のテーマは、低学...
なかよし班活動
6月15日(水)の中休みに、なかよし班(異年齢集団)活動を行いました。6年生が...
読み聞かせ
6月14日(火)の朝の時間に、図書ボランティアの方々に絵本の読み聞かせをしてい...
図書の時間
6月9日(木)に1年生が図書の時間に読書を行いました。ひらがなが読めるようにな...
ヤゴの観察(3年生)
6月9日(木)に3年生が水を抜いたプールで、ヤゴの観察をしました。「こっちに大...
体力テスト(低学年)1
説明をよく聞いて、取り組むことができました。でも、ボール投げは難しかったようで...
体力テスト(低学年)2
6月9日(木)に1・2年生の体力テストを行いました。5・6年生のお兄さん、お姉...
体力テスト(中・高)
6月8日(水)に中学年・高学年の体力テストを行いました。計測も協力して行いまし...
体力テスト(中・高)1
6月8日(水)、梅雨の晴れ間に中学年・高学年が体力テストを行うことができました...
お知らせ
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年6月
RSS