6年生
6年生の様子
-
-
-
-
「クロッキー展」終了 & 3年生が「小松菜農園」の見学に行ってきました!
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校日記
今週月曜日(20日)に本HPでお知らせした「前期クロッキー展」が本日(24日)...
-
「前期クロッキー展」と、「運動会特別時間割」が始まりました!
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校日記
本日(20日(月))から、「前期クロッキー展」と「運動会特別時間割」が始まりま...
-
【6年生体育大会】…すばらしかったです!!!
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校日記
本日(16日(木))の午前中、やや不安定な天候でしたが、無事6年生の【体育大会...
-
「体育大会【壮行会】」、6年生へのエール!!
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
学校日記
昨日(14日)アップした記事で、6年生が参加する「区体育大会」について紹介しま...
-
2学期【朝のあいさつ運動】と、6年生【区体育大会】に向けて
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
学校日記
先週は、2学期の【朝の「あいさつ運動」週間】でした。1学期も実施しましたが、各...
-
「分かりそう、できそう」、「分かった!できた!」を実感できる【授業】を目指して②
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校日記
一昨日(6日(月))にアップした「記事」の続編です。前の「記事」と併せてお読み...
-
「分かりそう、できそう」、「分かった!できた!」を実感できる【授業】を目指して①
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校日記
10月に入り、だいぶ過ごしやすい気候になってきました。『〇〇の秋』…、何をする...
-
今日(31日)の「運動会練習日記」は『リレー』と『運動会係活動』について。 1枚目の写真は『高学年リレー』の練習の様子、2枚目の写真は『低学年リレー』の練習の様子です。『高学年リレー』は主に昼休みに...
2025/10/31
学校日記
-
今日(30日)の「運動会練習日記」は『3年生』と『全校練習』について。 『3年生』の表現は、「フラッグ(旗)」を使います。「基本の振付」を習得した子どもたちは、校庭で『隊形を確認(移動も含めて)』し...
2025/10/30
学校日記
-
今日(28日)の「運動会練習日記」は『4年生』と『5&6年生』についてお伝えします。グラウンド状況が回復し、今日は多くの学年が「校庭」で練習に取り組みました。 1枚目の写真は『4年生』。上南小4年の...
2025/10/28
学校日記
-
「運動会特別時間割」が始まって1週間が過ぎ、運動会当日まで【あと2週間】となりました。今日からは各学年や応援団、リレー等の練習の様子を少しずつお知らせしていきます! まずは、1・2年生。週末の雨の影...
2025/10/27
学校日記
-
「クロッキー展」終了 & 3年生が「小松菜農園」の見学に行ってきました!
今週月曜日(20日)に本HPでお知らせした「前期クロッキー展」が本日(24日)終了しました。子どもたちの作品を見るために御来校くださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。 運動会の「特別時...
2025/10/24
学校日記
-
「前期クロッキー展」と、「運動会特別時間割」が始まりました!
本日(20日(月))から、「前期クロッキー展」と「運動会特別時間割」が始まりました。 「クロッキー展」は、朝の時間に実施している「クロッキータイム」で描いた作品を各クラスの廊下掲示板に貼り出す取組で...
2025/10/20
学校日記
-
本日(16日(木))の午前中、やや不安定な天候でしたが、無事6年生の【体育大会】が実施されました。 参加した6年生の「活躍ぶり」「友達を応援する姿」等が、実に実に!すばらしかったです!! まずは、開...
2025/10/16
学校日記
-
昨日(14日)アップした記事で、6年生が参加する「区体育大会」について紹介しました。 上南小の「本番」は、明日(16日(木))の午前の部。昨日(14日)実施した全校朝会の中で、6年生の「体育大会【壮...
2025/10/15
学校日記
-
先週は、2学期の【朝の「あいさつ運動」週間】でした。1学期も実施しましたが、各委員会に割り当てられた当番の日、朝8時から8時15分まで正門に立ち、登校してくる子どもたちにあいさつをする活動です。正直...
2025/10/14
学校日記
-
「分かりそう、できそう」、「分かった!できた!」を実感できる【授業】を目指して②
一昨日(6日(月))にアップした「記事」の続編です。前の「記事」と併せてお読みいただけると幸いです。 昨年度に行った研究発表会の内容を受けて、先月24日に今年度「第1回目の【研究授業】」を実施しまし...
2025/10/08
学校日記