江戸川区立東小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
狂言 本公演
校長室
文化庁主催舞台芸術等総合支援事業で、狂言を学ぶ機会をいただきました。8日にはワー...
狂言 ワークショップ
文化庁主催 舞台芸術等総合支援事業による巡回公演で、今年度、狂言を見せていただく...
イングリッシュウィーク
東京都の、子どもたちに外国語と親しむ機会を増やそうという取組のひとつ「イングリッ...
ふき農園でのジャガイモ掘り 3年生
ふき農園で育てていたジャガイモの収穫に行きました。今年は種イモを植えた直後に雨が...
令和7年度 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。学校は久しぶりにたくさんの子どもたちの声に包まれま...
1学期終業式
1学期の終業式、代表の言葉は5年生でした。頑張ったことやこれからのめあてをとても...
安心安全パトロール 一斉下校
安心安全パトロールおよび一斉下校を実施しました。二東町会の皆様が見守ってくださる...
日光移動教室 3日目 9
日光移動教室か終わりました。みんなで元気に学校へ戻ってきました。帰校式での様子は...
日光移動教室 3日目 8
江戸村を楽しんだ子どもたち。にゃんまげにも会いました。外が暑いので、涼しいバスの...
日光移動教室 3日目 7
おせんべいを自分で焼いて食べたり、アイスを食べたりそれぞれのお小遣いの使い方です...
日光移動教室 3日目 6
忍者修行や迷路に入ったり、体験も楽しそうです。
日光移動教室 3日目 5
江戸村では、お小遣いを持って班で行動しています。地獄寺というところにたくさん入っ...
日光移動教室 3日目 4
みんな悩んでます。 このあと、日光江戸村へ向かいます。とても良い天気です。
日光移動教室 3日目 3
たけうち物産店へ移動し、おみやげを選んでいます!!店内を歩き回っています。
日光移動教室 2日目 2
閉校式。2泊を過ごした梅屋敷旅館ともお別れです、女将さんはじめ、スタッフの皆様に...
日光移動教室 3日目 1
3日目の朝です。6時に起きて、布団をたたんだり、部屋の片付けをしたりしました。今...
日光移動教室 2日目 13
今日の夜は梅屋敷旅館の館内ウォーク。暗くて写真は撮れませんでしたが、暗い中、ペア...
日光移動教室 2日目 12
宿舎に戻ってきて、部屋での時間を楽しみました。お風呂も入って、さっぱりしたところ...
日光移動教室 2日目 11
今日の最後の見学場所は華厳の滝。とても迫力がありました!水しぶきなのか?霧なのか...
日光移動教室 2日目 10
目指していたのはソフトクリーム!竜頭の滝茶屋で食べました。事前に選んでいたフレー...
学校便り
HP掲載資料
保健便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年9月
RSS