授業の様子8
- 公開日
- 2013/12/12
- 更新日
- 2013/12/12
あいさつの取り組み
図工の溝呂木教諭は3年1組の指導でした。「光と色のファンタジー」の作品を仕上げ、次に自分なりの新キャラクターを創る活動に入っていきました。手袋、靴下、布などにベトベト粘土を塗って形づくりを進め始めていました。
ひまわり学級(弱視)担当の佐島教諭は、一人一人の子どもに応じた指導を進めています。ものさしを使って線を引いたり、絵を描いてある線をなぞったり、マス目に描かれている絵を同じように写して描いたりする、目と手の動きについての授業を行っていました。