授業の様子3
- 公開日
- 2013/11/29
- 更新日
- 2013/11/29
あいさつの取り組み
1−1小林学級は国語。「りすのわすれもの」というお話です。登場人物の発言について、どのような気持ちなのか、表情を表したシールを貼って考えました。「びっくり」「うれしい」「ニコニコ」「なるほど」などのシールを貼り理由を発表していましたが、子どもたちなりのこだわりが感じられました。
6−2東條学級も国語。「きつねの窓」という話のクライマックス。かなり長い場面です。主人公の気持ちの変化を読み取っていました。何をきっかけにして、どのように気持ちが変化しているのか、に注目していて、6年生らしい学習の様子でした。