【給食】9月3日(木)
- 公開日
- 2020/09/03
- 更新日
- 2020/09/03
給食
《かみかみ献立》
ガーリックトースト
牛乳
レバポテビーンズマリアナソース
アルファベットスープ
梨
今日は、よく噛むことを意識して食べてほしい‟かみかみ献立”です。小岩小学校の給食では、たくさん噛んで食べるような、硬さや歯ごたえのあるメニューを‟かみかみ献立”として取り入れています。今日は、かみかみメニューとしてフランスパンを使用したガーリックトーストを提供しました。パン屋さんから届いたフランスパンをカットし、バター・にんにく・パセリを混ぜ合わせて塗り、オーブンで焼いています(写真2枚目)。
今日のお昼の放送では、歯の健康を守る大切さについて話をしました。よく噛んで食べることで唾液の分泌が増え、味覚の発達や食べ物を消化する働き、虫歯などの歯の病気や肥満を防ぐことに繋がります。歯の健康のためには、1口で30回噛むと良いそうです。今年度初めてのかみかみ献立に、子供たちは「硬い!」と驚いていましたが、「たくさん噛むと甘くなった」「100回噛んで食べた」などと嬉しそうに報告してくれました!
また、今日の梨は‟豊水”という品種で、とても甘くてみずみずしいものが届きました。実が柔らかかったため、皮むき器は使用せずに調理さんが1つ1つ丁寧に剥いてくれました(写真3枚目)。今しか味わえない季節の果物を、子供たちも喜んで食べてくれました。