【給食】9月9日(金)
- 公開日
- 2016/09/09
- 更新日
- 2016/09/09
給食
≪献立≫
ごはん 牛乳 鶏肉の南武焼き わかめとしらすの酢の物 ごぼうと油揚げのみそ汁 巨峰
鶏肉の南武焼きはしょうゆなどで下味をつけた鶏肉に白ごまと黒ごまをたっぷりつけて焼いた料理です。南武焼きの名前の由来は、青森県や岩手県の地域を昔は南武地方と呼んでいて、そこの特産物がごまであったことから、ごまを使った料理を「南武○○」と呼ぶようになったと言われています。ジューシーな鶏もも肉とごまの香りが食欲をそそる1品です☆
写真2枚目
給食で使うちりめんじゃこやしらすの乾煎りはオーブンで行っています!
写真3枚目
みそ汁に入るごぼうを切り終わってチェックしているところです。厚いものや大きいものは再度半分にカットします。子供たちの食べやすさを考えての調理さんのひと手間です!