学芸会 鑑賞上の注意
- 公開日
- 2011/11/17
- 更新日
- 2011/11/17
お知らせ
本日、学芸会のリハーサルも無事に終了し、いよいよ明日は児童鑑賞日となりました。
明日も寒さが厳しそうです。子どもたちが観覧中に寒くならないよう、上着等の用意をお願いいたします。
また、明後日の保護者鑑賞日については、以下の点にご注意ください。
○受付は、体育館前3・4年生昇降口です。校庭は通らずに、校舎沿いの
コンクリートの道を通ってください。
○児童のくつ箱は使用できません。下履きを入れる袋と上履きをお持ち
ください。
○演技中の体育館への出入りはご遠慮ください。時間には余裕をもって
ご来場いただければと思います。また、幼児同伴の場合は、他の方の
鑑賞の妨げにならないように、保護者と一緒にに着席して鑑賞するよう
お願いします。
○自転車・自動車でのご来場はご遠慮ください。また、保護者の方は名札
もしくは腕章をつけてご鑑賞ください。
○「喫煙・飲食禁止」です。ご協力ください。
○写真・ビデオは、演技の妨げにならないよう、必ず自席か保護者用撮影
場所(体育館後ろ)で撮影し、通路や移動しての撮影はしないでくださ
い。また、フラッシュは使用しないでください。
○携帯電話の電源は、必ず切ってから入場してください。
○土曜日は雨が予想されます。カサ用のビニールを用意しておきますので、
体育館に入る際には、ご使用ください。
○体育館のトイレは使用できません。すくすく横のトイレをご利用ください。
○寒さ対策をしてください。
○児童の安全確保のため、すくすく横のトイレ以外、校舎内の立ち入りは禁止です。
以上です。
3年に1度の学芸会。
子どもたちの頑張りを発表する場のために、ご協力をお願いいたします。